ピューと吹く!ジャガー いま、吹きにゆきます
監督:FROGMAN
声の出演:藤原啓治 金丸淳一 小西克幸 笠木望 真木よう子 伊武雅刀 ほか
2009年1月1日(木)よりTOHOシネマズ六本木ヒルズにて先行公開 2009年1月10日(土)よりTOHOシネマズ系にて全国順次公開
2009年/カラー/35mm/ビスタサイズ/DTSステレオ

独特なギャグセンスで熱烈な支持を集めるマンガ家・うすた京介、『秘密結社 鷹の爪』シリーズのヒットも記憶に新しいFLASHアニメの旗手・FROGMAN。このふたりの才能が見事に融合し、劇場用FLASHアニメ『ピューと吹く!ジャガー いま、吹きにゆきます』が誕生した!
原作「ピューと吹く!ジャガー」は2000年から週刊少年ジャンプで連載され、2008年現在単行本発行部数累計700万部を誇るヒット作となり、要潤主演で実写映画化も果たした(2008年1月公開)。さらに2007年にはFROGMANの手によるDVD全3巻のFLASHアニメ版が発売され、その好評を受けて劇場版アニメ製作が実現した。
今回の劇場版は、ジャガーさんはじめ芸能人養成所“ふえ科”のメンバーたちが、伝説の笛を求めてパラレルワールドへ。ジャンプ作品ではお馴染みの“勇気”と“友情”、そして抱腹絶倒のギャグワールドが展開される。
キャストはジャガーに藤原啓治、ピヨ彦に金丸淳一、ハマーに小西克幸、高菜に笠木泉らDVD版でも好評の声優陣に加え、豪華ゲストが参加。いま注目の女優・真木よう子が、アルト王女役で劇場用アニメの声優に初挑戦し、人気タレント・坂東英二は坂東英二そっくりのキャラクターで出演。さらに、FROGMANの名前の由来ともなった「スネークマンショー」に出演していた伊武雅刀が久々に声優として出演を果している。もちろん『秘密結社 鷹の爪』シリーズなどではほぼ全ての役をひとりでこなすFROGMAN自身も出演している。
主題歌は現在のUKロックシーンをリードする大物バンドのフランツ・フェルディナンドが担当、映画をより一層盛り上げる。
ギャグマンガとFLASHアニメ、それぞれのジャンルをリードするふたりの才能が起こす笑いの化学反応を見逃すな!

珍しくひとりでフリーマーケットにやって来たピヨ彦(声:金丸淳一)。だが結局ジャガー(声:藤原啓治)と高幡不動(声:田村慧)もやってきて、珍ぶえを出品していた父次郎(声:うえだゆうじ)の店を覗いたりと、いつものような光景が繰り広げられていた。
ところが、帰宅したピヨ彦がトイレに行こうとすると、そこはまったくの別世界。慌てて扉を閉めると、今度は部屋に見知らぬ女性の姿があった! さらに女性の従者らしいステンベルゲン(声:伊武雅刀)と呼ばれる男や、ふたりを追っているらしい怪しげな連中まで現われた。絶体絶命のピンチだが、またしてもピヨ彦の部屋が別の世界へとつながり、なんとか追っ手から逃れることができた。
どうやら、秘密はピヨ彦がフリーマーケットで手に入れたチョーカーにあったらしい。そのチョーカーに付いていたのは“神のいびき”と呼ばれる伝説の笛の一部で、笛の部品が全部揃えば強大な力を発揮するのだという。女性はフランツ帝国のアルト王女(声:真木よう子)で、笛を狙う闇の世界の住人・闇民(やみん)に追われているのだった。
こうして、ジャガーとピヨ彦、不動、そしていつの間にか合流していたハマー(声:小西克幸)と高菜(声:笠木望)たちふえ科の5人は、伝説の笛を求めてアルト王女とともに異世界を旅することになる。
果たして、ジャガーたちは伝説の笛を探しだし、闇民の手からフランツ帝国を救うことができるのか? 笛の音が響くとき、奇跡が起こる!