最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。
監督:青山裕企/伊基公袁
出演:橋本甜歌 小林ユウキチ 繭 矢野未夏 ほか
2014年5月17日(土)より 池袋シネマ・ロサほか全国公開
2014年/カラー/ヴィスタビジョン/107分|R-15

母親の再婚で新しくできた“兄“との新生活に慣れない“妹”の前に、“兄”に想いを寄せる幽霊少女が現れた! 幽霊にとりつかれて“妹”は大胆に!? 「月刊ドラゴンエイジ」連載中の松沢まりの人気コミックがまさかの実写映画化! ちょっと……いや、かなりエッチな青春ラブコメディ『最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。』が誕生した!!
制服の少女たちをフェティッシュな視点でとらえた写真集「スクールガール・コンプレックス」が人気となった写真家の青山裕企が映画初監督。様々なジャンルを手がける映像ディレクター・伊基公袁が共同監督をつとめ、話題作『私の奴隷になりなさい』などを手がける気鋭の脚本家・港岳彦と伊基公袁が脚本を担当している。
そして、ヒロイン・美月役にはキッズタレント時代から注目を集め、20歳となった現在はモデル・タレントとして活躍する“てんちむ”こと橋本甜歌(はしもと・てんか)、幽霊の少女・日和役にはグラビアアイドルの繭と、それぞれ映画初主演、初出演となるフレッシュな女優を抜擢。ふたりともフルヌードも披露し、女性同士のラブシーンにも挑戦してみせた。また、妹に翻弄される兄・夕哉には若手実力派の小林ユウキチが起用され、女優陣をしっかりと支えている。
音楽は様々なアーティストへの楽曲提供やバンド“誰でもエスパー”のキーボーディストとして活躍するハジメタル。主題歌には、主演の橋本甜歌が役名の“神前美月”名義で歌う「HOW'S IT GOING?」が使われている。
話題の原作と人気写真家、フレッシュなキャストによる実写版『妹ちょ』は、際どいシーン満載ながらポップでライトなエンターテイメントに仕上がった。さらに、映画オリジナルの驚愕のクライマックスがあなたを待っている!

神前美月(橋本甜歌)は、眠っている兄・夕哉(小林ユウキチ)の部屋に忍び込むと、大胆に夕哉に自分の体を重ねようとする……のだが、夕哉が目を覚ますと態度を一転させ「部屋を間違えた」と言って逃げるように部屋を飛び出していく。最近、美月の様子がちょっとおかしいんだが、なにがあったのか……?
始まりは、ひと月前にさかのぼる。夕哉と美月は、親同士の再婚によって義理の兄妹になった。けれど、美月は「私の家族はお母さんだけだし」と、一緒に暮らしはじめても夕哉とはよそよそしい態度のまま。にもかかわらず仕事の都合で両親は海外へと行ってしまい、神前家は夕哉と美月のふたり暮らしに。家の中にはひたすら気まずい空気だけが漂っていた。
そんな毎日が続き、学校が終わっても家に帰りたがらない美月だったが、ある日、美月の前に幽霊を名乗る寿日和(繭)が現れた。日和は夕哉への強い想いを実らせないまま死んでしまったために成仏できないのだという。そのため日和は美月の体を借りて夕哉への想いを遂げようというのだ! 美月の下半身には外すことのできないT・S・Tという不思議なアイテムが付けられて、美月のエッチな気持ちが昂るとT・S・Tのゲージが上がり、日和は天国に近づいていくのだ。
日和は美月にとり憑いて夕哉に迫り、ゲージを上げようとする。好き勝手に体を使われたくない美月だが、ゲージが下がると美月の命まで危なくなってしまう。こうして、美月はなにかというと日和に体を乗っ取られてエッチなシチュエーションを体験することに。やがて怒った美月は日和に反撃を始めて……。
ひとつ屋根の下、妹と兄、そして幽霊、さらに兄の幼なじみの教育実習生・ユキ姉も巻き込んだ奇妙な関係は一体どうなる!?