桃月なしこさん、寺本莉緒さん、工藤遥さんがアイドルグループを演じるサスペンスホラー『ようこそ東映殺影所へ』が8月13日金曜日より配信開始され、先行配信もスタートしています。
戦隊シリーズOGがアイドルに!『ようこそ東映殺影所へ』8月13日配信 先行配信もスタート
『ようこそ東映殺影所へ』は、東映が配信向けの46分の作品を送り出す映像配信作品ブランド「Xstream46」第3弾となる作品。
過去から現在まで数多くの劇場用映画やテレビドラマ・ビデオ用作品を送り出し続けている東映東京撮影所を舞台に、映画主演に抜擢された売れないアイドルグループが撮影所の秘密に触れていくという、現在も使われている実在の撮影所を恐怖の場としてしまう大胆な設定のサスペンスホラーになっています。
撮影所で恐怖に遭遇することになるアイドルグループ「ウィッシュ」のリーダー・サキを演じるのは、2020年より翌年まで放送されたスーパー戦隊シリーズ「魔進戦隊キラメイジャー」で悪の幹部・ヨドンナを演じた桃月なしこさん。スーパー戦隊史上初の“悪の幹部が主役のスピンオフ”が製作されるほど、敵キャラとして異例の人気を獲得したキャラクターを演じた桃月さんが、ヨドンナとは違った魅力を見せます。
同じく「ウィッシュ」のメンバー・カホ役には、ミュージカル「屋根の上のバイオリン弾き」などの舞台やテレビドラマに出演する女優・寺本莉緒さん。ウィッシュを演じる3人の中では唯一東映作品初出演となる寺本さんが、どんな活躍を見せるのか注目です。
そして「ウィッシュ」のメイを演じるのは、国民的アイドルグループ・モーニング娘。のメンバーとして活動し、2017年にグループ卒業後はスーパー戦隊シリーズ「快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー」(2018年~2019年)でルパンイエロー=早見初美花を演じるなど女優として活躍中の工藤遥さん。実際にアイドルとして活動した工藤さんが、女優としての初テレビレギュラー作の撮影の地である東映撮影所で、役としてアイドルを演じます。
劇中では、桃月さんがチアガール、寺本さんがナース、工藤さんがメイドと、三者三様のコスプレ姿を披露。解禁されたメインヴィジュアル(※記事最後に掲載)では、コスプレ姿の3人が恐怖に怯える表情を見せています。
桃月さん、寺本さん、工藤さんは、次のようにコメントを発表。かねてよりホラー映画で仲間を助けるため犠牲になる役を演じたかったという桃月さんは、ホラー出演でその念願が叶ったのかどうか? 含みを持たせたコメントをしています。
サキ役:桃月なしこさんコメント
ウィッシュというアイドルグループのサキ役を演じました、桃月なしこです。なんと普段アイドルヲタクをしている私がまさかのアイドル役、そして主演をさせて頂きました!しかも寺本莉緒ちゃん、工藤遥ちゃんという可愛いお2人とグループを組ませて頂くというなんとも私得な配役!笑 本作はミステリーホラー作品になるのですが、私以前からホラー映画で仲間を助ける役がしたいと言っておりまして…果たしてその夢が叶うのか…はたまた全く違う役柄を演じているのか…。オール東映撮影所で撮影したので、東映作品が大好きな皆さんなら見たことある風景が沢山映っているので、ぜひそこら辺にも注目して、私達ウィッシュの活躍を楽しんで頂けたらと思います!#ウィッシュしか勝たん!
カホ役:寺本莉緒さんコメント
カホ役を演じました寺本莉緒です。控えめで常に誰かの一歩後ろを行く性格であるカホが東映撮影所で繰り広げられる様々な恐怖にどのように立ち向かっていくのか、果たして逃げ切ることはできるのか、是非楽しんでいただけたら嬉しいです。私自身東映作品、そしてホラー作品は初めてだったので、先輩である桃月さん、工藤さんに助けられながらのびのびと撮影しました!3人の逃走姿、そして東映撮影所のホラーな部分を存分にお楽しみください!
メイ役:工藤遥さんコメント
2018年に1年間通い詰めた、慣れ親しんだ東映東京撮影所が舞台ということで、どこか実家のような安心感と母校のような懐かしさを感じながら、撮影していました。幽霊的な怖さというより、サイコホラーのような、精神的に追い詰められる要素が満載なので、メンタルを整えて、気合いを入れてご覧ください。
共演には豪華なキャストが揃いました。謎めいた撮影所所長・皆川を演じるのは『帝都物語』(1988年/実相寺昭雄監督)で鮮烈な印象を残して以降、独特な風貌でホラーを含め数多くの作品で活躍する実力派俳優の嶋田久作さん。劇中映画『ユガミII』の監督・ヤマモトを演じるのはコミカルな役から強面の悪役まで幅広い役柄をこなす名バイプレイヤーの田中要次さん。ふたりのベテランの怪演も楽しみです。
そのほか、富田健太郎さん、川村海乃さん、若林元太さん、未梨一花さん、雪月彩瑛さんらが共演。グラビアで活躍する未梨一花さんの刺激的な場面写真も解禁されています。
メガホンをとるのは、人気若手女優が揃った劇場用ホラー作品『としまえん』(2019年)の髙橋浩監督。公開当時は営業中だった実在の遊園地を舞台に、ロケ地の特色を活かしたホラーを作り上げた髙橋監督だけに、今回も撮影所の特色を活かした作品となることが期待されます。
全編が東映東京撮影所で撮影され、撮影所ならではのギミックを使った恐怖演出や東映ファンにはおなじみの場所やキャラクターの登場といった趣向も盛り込まれた『ようこそ東映殺影所へ』は、ホラーらしく”13日の金曜日”である8月13日(金)より主要配信プラットフォームにてTVOD(都度課金のレンタル配信)で配信開始。
また、7月9日(金)より、一部の配信プラットホームでEST(期限なしのセル配信)で先行配信がスタートしています。EST特典として、本編と同じ46分に及ぶ【「ようこそ東映殺影所へ」メイキングEST Ver.】付きで配信。特典にはクランクインの様子や撮影風景、ウィッシュを演じる桃月なしこさん、寺本莉緒さん、工藤遥さん3人の対談や意気込みを語ったインタビューなどが収録されています。
さらに、YouTubeチャンネル「TOEI Xstream theater」では、7月9日21時より「ようこそ東映殺影所へ」毎週配信。本編では見られないウィッシュの表情や、撮影所に関する噂など、幅広い内容の動画が公開予定で、作品本編と合わせてこちらも注目です。
7月9日(金)より本編のみESTでセル配信開始のサービス
7月9日(金)より本編と特典映像をESTでセル配信開始のサービス
8月13日(金)より本編のみTVODで配信するサービス(予定)
『ようこそ東映殺影所へ』あらすじ
売れないアイドルグループ「ウィッシュ」のサキ、カホ、メイの3人に、
ヤマモト監督がメガホンをとる大ヒットJホラー映画『ユガミ』の続編の出演オファーが届く!
撮影場所は、有名な映画やドラマを多数制作してきた東映撮影所。
ヒーローや怪人の撮影現場や、豪華なロケ弁当に3人は大興奮。
このチャンスを絶対ものにする、と決意を新たにする。
だが、この撮影所には、これまで隠されてきたある秘密があった…。