日本映画専門情報サイト:fjmovie.com

fjmovie.comトップページニュース一覧>松本卓也監督『あっちこっち じゃあにー』新潟上映延長 『ラフラフダイ』とともに千葉上映も決定

松本卓也監督『あっちこっち じゃあにー』新潟上映延長 『ラフラフダイ』とともに千葉上映も決定

 各地での上映が続いている松本卓也監督の最新長編『あっちこっち じゃあにー』の新潟での上映が、好評により12月4日まで延長となり、新潟の著名人からの新しいコメントも到着。また『あっちこっち じゃあにー』と過去作『ラフラフダイ』2作品の千葉での初上映も発表されました。

 『あっちこっち じゃあにー』は、映像制作チーム・シネマ健康会を率いて映画制作をおこなっている松本卓也監督の最新長編で、売れないピン芸人・末松(すえまつ)と6歳の女の子・加奈のキャンピングカーでの奇妙な旅を通して「生と死」という普遍的なテーマをユーモアを交えながら描いていくロードムービー。
 松本卓也監督自身が末松を、映画初出演となる実際に6歳のゆずさんが加奈を演じてダブル主演をつとめるほか、監督としても活躍する岡田深(おかだ・じん)さん、プロデュース作も多い榎本桜さんや、ディネス・サプコタさん、ハン・ギュヒさんら、国際色豊かなキャストが参加しています。

記事写真

『あっちこっち じゃあにー』より。松本卓也監督演じる末松(左)と、ゆずさん演じる加奈

 東京で2023年11月に公開されたのち、各地での上映が続いており、2024年11月22日よりイオンシネマ新潟亀田インターで新潟県初上映がスタートしました。
 新潟は何度も松本監督作品のロケがおこなわれた松本監督作品にゆかりの深い場所で、各地を移動しながら撮影がおこなわれた『あっちこっち じゃあにー』でもロケ地のひとつとなっています。特に上映館があるイオンモール新潟亀田インターは、劇中で末松や加奈たちが買い物をするシーンのロケ場所となっており、今回の上映は劇中に登場する場所で映画を鑑賞するというレアな体験ができる機会となっています。
 11月22日にスタートした上映は当初は1週間を予定されていましたが、好評により延長が決定。12月4日水曜日まで上映されます。

『あっちこっち じゃあにー』新潟上映

 上映延長にあたり、新潟で活躍する著名人による応援コメントが新たに公開されています。
 今回コメントを寄せているのは、お笑いコンビ・ヤングキャベツの中静祐介(なかしずか・ゆうすけ)さん、タレント・ラジオパーソナリティの清野幹(せいの・もとき)さん、ラジオパーソナリティの高橋なんぐさん、ラジオパーソナリティ・タレントのヤンさん。
 松本監督は元・お笑い芸人で、コメントを寄せている著名人にはお笑い芸人時代から松本監督を知る方々も多く、古くから知る視点で松本監督や作品について語っています。
※各コメント画像はクリックで拡大します

記事写真

お笑い芸人:ヤングキャベツ 中静祐介さんコメント

記事写真

タレント・ラジオパーソナリティ:清野幹さんコメント

記事写真

ラジオパーソナリティー:高橋なんぐさんコメント

記事写真

ラジオパーソナリティー・タレント:ヤンさんコメント

 また、『あっちこっち じゃあにー』と松本監督の過去作『ラフラフダイ』の、千葉県初上映も発表されました。

 『ラフラフダイ』は、笑いながら突然死する病気が蔓延し笑うことが禁止された世界で自由に生きることを選んだ人々の物語。2023年4月に東京で公開されて以降『あっちこっち じゃあにー』同様に各地での上映が続いています。
 両作品初の千葉県上映は、2025年1月31日金曜日より、MOVIX柏の葉で上映。両作品とも1週間の上映が予定されています。

『ラフラフダイ』『あっちこっち じゃあにー』千葉初上映

  • 上映日程:2025年1月31日(金)~
  • 劇場:MOVIX柏の葉 千葉県柏市若柴175 ららぽーと柏の葉内
  • 上映時間など詳しい情報は劇場公式サイトでご確認ください
記事写真

『ラフラフダイ』ポスター

記事写真

『あっちこっち じゃあにー』ポスター

 拡大公開の続く『あっちこっち じゃあにー』『ラフラフダイ』の、今後の展開にも注目です。

【『ラフラフダイ』特報】

『ラフラフダイ』ストーリー

笑いながら突然死してしまう奇病「笑い死に」が全世界で拡大。
人々は感染を恐れ、笑う事を禁止する。
感情を殺す薬を飲み、心を失った世界で、自由に生きることを選んだ人々がいた。
ポスター

ラフラフダイ

  • むかい誠一 イグロヒデアキ 遠藤史崇 平川亜音 中田陽子 遠山雄
    ショウジ 織川えりか 中嶋野乃 古沢優子(サルパラダイス) サトウリュースケ( 上上Brothers) 鹿野瑠南
    杉村玲 木村仁 近藤奈保希 後藤龍馬 菊地由里 新井花菜 川倉志保美 坂井波瑠代
    大津亜佑子(飯田ケーブルテレビ) 石川晴敏 星勇希 佐々木裕馬 木下圭一 林悟史 山路基記 ほか

  • 監督・脚本・編集:松本卓也
  • 演出部長:羽石龍平
  • 演出:浜崎正育子/後藤龍馬
  • 撮影監督:岩崎登
  • 撮影:哉司/松本卓也
  • ドローン撮影:竹原友洋((有)竹原運送店/飯田空撮)
  • 録音:鈴木はるか/松本康孝
  • 美術:猪瀬まな美(ノラネコデザイン)
  • メイク:原早織(Ace9)
  • 衣装:中條夏実
  • 音楽:ヒの字(Hideki Inoue)
  • 劇中歌:サルパラダイス
  • 整音:井上久美子
  • グレーディング:後藤龍馬
  • VFX:哉司
  • 宣伝デザイン:猪瀬まな美(ノラネコデザイン)
  • 制作デスク:杉浦青
  • プロデューサー:中條夏実
  • 製作:シネマ健康会

  • 2022年/カラー/ステレオ/99分

全国じわじわ拡大上映中

【『あっちこっち じゃあにー』予告編】

『あっちこっち じゃあにー』ストーリー

お笑いコンビを解散してピン芸人となった末松。後輩芸人からも面白くないといじられ、売れる気配は一向にない。 ヘッドフォンで音楽を聴きながら、孤独に生きる日々。そんな時に6歳の女の子 加奈と出会い、動画配信の手伝いをしてもらう事になる。 やがて末松は、遠方に住む加奈の父に会いに行くことを交換条件に、加奈に旅の動画撮影の同行をお願いする。 大人と子ども、奇妙な二人の旅が始まる―
ポスター

あっちこっち じゃあにー

  • 松本卓也 ゆず ディネス・サプコタ ハン・ギュヒ 岡田深 榎本桜
    後藤龍馬 澤真希 中山雄介 山形啓将 野坂昌司 遠藤史崇 尾野綾美 吉井翔子 清なおみ 木村仁 みのみのり 白石望莱 阿紋太郎 大羽良克 春園幸宏

  • 監督・脚本:松本卓也
  • 撮影監督:髙橋周平
  • 撮影助手:下村あさり/早川敏明
  • 録音:田中建/木村圭吾
  • 録音助手:松本康孝
  • 演出:山田元生/後藤龍馬/尾野綾美/藏岡登志美
  • 制作:佐藤正子(ジャパンフッテージ株式会社)/寺村茉莉/小山田佳代
  • 衣装:松本輝美子
  • ヘアメイク:原早織(Kleuren)
  • 美術:相澤奈那
  • 車両:西村信彦(信勇コーポレーション)/片山智樹/大坪慶人
  • 編集:髙橋周平/松本卓也
  • VFX:ショウジタツヤ
  • サウンドエディター:井上久美子
  • 音楽:ハマノヒロチカ
  • 劇中曲:ザ・クロマニヨンズ
  • 宣伝デザイン:東かほり
  • プロデューサー:中條夏実
  • 製作:シネマ健康会

  • 2023年/カラー/ステレオ/105分

全国じわじわ拡大上映中

スポンサーリンク