各地での上映が続いている松本卓也監督の最新長編『あっちこっち じゃあにー』の新潟での上映が、好評により12月4日まで延長となり、新潟の著名人からの新しいコメントも到着。また『あっちこっち じゃあにー』と過去作『ラフラフダイ』2作品の千葉での初上映も発表されました。
『あっちこっち じゃあにー』は、映像制作チーム・シネマ健康会を率いて映画制作をおこなっている松本卓也監督の最新長編で、売れないピン芸人・末松(すえまつ)と6歳の女の子・加奈のキャンピングカーでの奇妙な旅を通して「生と死」という普遍的なテーマをユーモアを交えながら描いていくロードムービー。
松本卓也監督自身が末松を、映画初出演となる実際に6歳のゆずさんが加奈を演じてダブル主演をつとめるほか、監督としても活躍する岡田深(おかだ・じん)さん、プロデュース作も多い榎本桜さんや、ディネス・サプコタさん、ハン・ギュヒさんら、国際色豊かなキャストが参加しています。
『あっちこっち じゃあにー』より。松本卓也監督演じる末松(左)と、ゆずさん演じる加奈
東京で2023年11月に公開されたのち、各地での上映が続いており、2024年11月22日よりイオンシネマ新潟亀田インターで新潟県初上映がスタートしました。
新潟は何度も松本監督作品のロケがおこなわれた松本監督作品にゆかりの深い場所で、各地を移動しながら撮影がおこなわれた『あっちこっち じゃあにー』でもロケ地のひとつとなっています。特に上映館があるイオンモール新潟亀田インターは、劇中で末松や加奈たちが買い物をするシーンのロケ場所となっており、今回の上映は劇中に登場する場所で映画を鑑賞するというレアな体験ができる機会となっています。
11月22日にスタートした上映は当初は1週間を予定されていましたが、好評により延長が決定。12月4日水曜日まで上映されます。
上映延長にあたり、新潟で活躍する著名人による応援コメントが新たに公開されています。
今回コメントを寄せているのは、お笑いコンビ・ヤングキャベツの中静祐介(なかしずか・ゆうすけ)さん、タレント・ラジオパーソナリティの清野幹(せいの・もとき)さん、ラジオパーソナリティの高橋なんぐさん、ラジオパーソナリティ・タレントのヤンさん。
松本監督は元・お笑い芸人で、コメントを寄せている著名人にはお笑い芸人時代から松本監督を知る方々も多く、古くから知る視点で松本監督や作品について語っています。
※各コメント画像はクリックで拡大します
また、『あっちこっち じゃあにー』と松本監督の過去作『ラフラフダイ』の、千葉県初上映も発表されました。
『ラフラフダイ』は、笑いながら突然死する病気が蔓延し笑うことが禁止された世界で自由に生きることを選んだ人々の物語。2023年4月に東京で公開されて以降『あっちこっち じゃあにー』同様に各地での上映が続いています。
両作品初の千葉県上映は、2025年1月31日金曜日より、MOVIX柏の葉で上映。両作品とも1週間の上映が予定されています。
拡大公開の続く『あっちこっち じゃあにー』『ラフラフダイ』の、今後の展開にも注目です。