
2012年12月20日。城ヶ崎修太(福士蒼汰)は“あの日”のことを思い出していた。高校2年生だった2年前、バスケ部の試合を終えた修太は、幼なじみで身体の弱かった木島朔(野村周平)がこの世を去ったこと、そしてもうひとりの幼なじみ・安藤ミチル(本田翼)が修太と朔に別れを告げないまま留学のためイギリスに旅立ったことを知らされる。小さなころからずっと一緒だった3人は“あの日”、永遠に離れ離れになってしまった――。
朔の三回忌で朔の家を訪れた修太は、いまも2年前のままに保たれている朔の部屋で「君もタイムトラベラー」という本を見つける。本の付録の“タイムウォッチ”を腕に付けて行きたい時間を強く思えば、その時間に飛べるという。子供じみた本の内容に苦笑いする修太だが、形見替わりに朔の持ち物を貰ってほしいという朔の母親の言葉に、その本を譲り受けることにした。
帰り道、江ノ電に乗り込んだ修太は、ふざけ半分にタイムウォッチを付けて目を閉じる。そして修太が目を開けたとき、そこには高校の制服を着た朔がいた。新聞の日付は2010年12月19日。本当に“あの日”の前日にタイムトラベルしたのだ!
2度と過ごせないはずだった、当たり前のように朔とミチルが一緒にいる時間。修太は自分の力で3人に訪れる運命を変えられるのではないかと考えるのだが、あるきっかけから再び2012年12月20日の朝に戻ってしまう。
それでも修太は少しずつ過去が変えられると確信してタイムトラベルを繰り返す。そんな修太に、時間を越えたために同じ時間に捕われてしまった“タイムプリズナー”の少女・今日子(未来穂香)が、歴史を変えることは危険だと忠告する。
果たして修太は“あの日”を変えられるのか? “あの日”伝えられなかった3人の想いの行方は――。