原発の是非を問う国民投票を題材にした水石亜飛夢さん主演『国民の選択』(3月5日公開/宮本正樹監督)のメインヴィジュアルと予告編が公開されました。
『国民の選択』は、近い将来の日本で原子力発電を禁止するか否かの国民投票がおこなわれるという設定のもと、ある家族がそれぞれに原発に向き合っていく姿をとおして原発について問いかける作品。
主演をつとめるのは舞台や映画・ドラマで活躍し現在放送中の「魔進戦隊キラメイジャー」のキラメイブルー=押切時雨役で人気の水石亜飛夢(みずいし・あとむ)さん。
町議会議員である主人公の父親を演じるのは「超人機メタルダー」(1987年)の主演でデビュー以降、俳優として活動し、現在は俳優養成訓練所「青映塾」主宰もつとめる妹尾青洸(せのお・せいこう)さん。
さらに、ネット配信映画「心霊写真部リブート」(2016年/永江二朗監督)で主演をつとめるなど映画やテレビドラマ・舞台で活躍する松永有紗さんや、舞台を中心に活躍するみょんふぁさん、ミュージカル「テニスの王子様」や戦隊シリーズ「宇宙戦隊キュウレンジャー」などで知られる南圭介さんら、幅広いキャストが顔を揃えました。
メガホンをとったのは、自身の体験をもとに“共依存”の問題を描いた監督デビュー作『共に歩く』(2014年)、憲法第九条を題材にした『第九条』(2016年)と、社会派作品を手がけてきた宮本正樹監督。
解禁された予告編は「あれだけ騒がれた“原発”のこともたった10年で人は忘れてしまうのか」というメッセージで幕を開け、国民投票を前に、主人公・高橋家の家族ひとりひとりが原発について考えていく姿や家族間の対立など、映画のストーリーを予感させる映像が映し出されていきます。
また、メインヴィジュアルは全体が投票箱を模したデザインとなっており、票を投じる瞬間の主人公をメインに、主な登場人物たちの表情が組み合わされています。
(※メインヴィジュアルは記事最後に掲載)