日本映画界注目の俳優・中尾有伽さんと芸能生活55年のベテラン・研ナオコさんのダブル主演でソープ嬢の孫と認知症の祖母の交流を描く岡﨑育之介監督作品『うぉっしゅ』が5月2日に公開されるのを前に、ポスターと場面写真、予告編、出演者コメントなどが解禁されました。
『うぉっしゅ』は、ソープ店で働く加那と、加那の祖母で認知症の紀江(きえ)が主人公。母に頼まれ紀江の介護をすることになった加那が、昼間は祖母の体を洗い、夜は客の体を洗うダブルワーク生活を送る中で、加那と紀江の間に生まれていくもが得がれていきます。
加那を演じるのは、『暁闇』(2018年/阿部はりか監督)短編『ハッピーエンディング/鳥を見にいく』(2022年/井上康平監督)などに出演し強い印象を残す日本映画界期待の俳優・中尾有伽(なかお・ゆうか)さん。祖母の紀江役には、55年にわたり歌手・タレント・俳優など芸能界で多彩な活躍を続け久々の映画主演となる研ナオコさん。
そのほか、お笑いコンビ・ニューヨークの嶋佐和也(しまさ・かずや)さん、『ある惑星の散文』(2018年/深田隆之監督)などの中川ゆかりさん、短編『CHAIND』(2020年/坂部敬史監督)で海外映画祭の主演女優賞を受賞している高木直子さん、『とりつくしま』(2024年/東かほり監督)などの磯西真喜(いそにし・まき)さん、一人芝居動画が動画サイトで人気となっている重松文(しげまつ・あや)さん、原田眞人監督作品など多くの作品に出演し近年はショートムービー「年齢確認」シリーズで人気の赤間麻里子さんら、幅広いキャストが顔を揃えています。
メガホンをとったのは、現在公開中の監督デビュー作『安楽死のススメ』も話題の岡﨑育之介監督。長きにわたりラジオ・テレビ界で活躍した永六輔さんを祖父に持つ期待の新鋭監督が、祖母のエピソードをもとに映画を企画し脚本を執筆して監督第2作を完成させました。
また、監督のいとこであるドラマー・作曲家の永太一郎さんが『安楽死のススメ』に続いて音楽を担当、岡﨑監督といとこタッグを組んでいます。
解禁された『うぉっしゅ』場面写真。中尾有伽さん演じる加那(左)と、研ナオコさん演じる紀江
2024年開催の第19回大阪アジアン映画祭インディー・フォーラム部門で入選を果たすなどすでに高い評価を得ている『うぉっしゅ』が5月2日より公開されるのを前に、ポスターと予告編、場面写真が解禁されました。
ポスターは、青空をバックに笑顔で車椅子を押す加那と、同じく笑顔の紀江の写真が配され、空のブルーや加那と紀江の服の色、ふたりの髪の色とリンクするようにカラフルな泡があしらわれたポップなデザイン。
予告編は、久々に会った加那に「はじめまして」と紀江が声をかける場面で幕を開け、加那が紀江を介護するいきさつや、次第に変化していくふたりの関係などが、個性的な登場人物たちとともに描かれていきます。
予告編などの解禁に合わせ、加那が働く店のボーイ・柿谷を演じた嶋佐和也さん、加那の同僚・すみれを演じた中川ゆかりさん、同じく同僚の久美を演じた西堀文さん、出演者3人乗コメントと、研ナオコさんと親交の深い俳優・歌手の梅沢富美男さんのコメントが公開されました。
「梅沢富美男劇団」座長・俳優・歌手・タレント:梅沢富美男さんコメント
僕の知らなかった女優「研ナオコ」を見つけてしまったよ。
優しくて切ないくらい愛おしい映画でした
ソープ店同僚・すみれ役:中川ゆかりさんコメント
ロングラインチームの加那(中尾さん)、久美(西堀さん)との撮影はいつも和やかで、あの二人だから気を許せたんだろうなとすみれの気持ちを実感しながらの撮影でした。性や介護は、生身の人間同士の関係性が濃縮された時間で、逃げられないし大変だし疲れるものではないかと思います。そんな差し迫った生の真っただ中で生きる彼らの日々にも朗らかさや純粋さを見出す岡﨑監督。その大らかな視線をぜひ楽しんでいただけたら嬉しいです。
ソープ店同僚・久美役:西堀文さんコメント
「文らしくそのまま居ればいい。」と監督はよく言ってくださいます。
常にその人の良い所を伸ばそうとしてくれる岡﨑監督。人との間に上下をつけず誰の話にも耳を傾けて平等に優しさを配れるそんな方です。今作はそんな岡﨑監督の優しい考え方が溢れ出ていて、見終わった後にふわっと包まれるような感覚になれると思います。今作が色々な方に届き記憶に残り続ける作品になるように祈ります。
ソープ店ボーイ・柿谷役:嶋佐和也さんコメント
これまでドラマや映画に一瞬だけ何度か出させていただいた事があるのですが、今回1番いい演技が出来たと思っています。今回も割と短めの出演だったので割と短めの演技となりますが是非ご覧いただきたいと思います。今思い返しても、自分自身、自然な演技が出来たと思っています。そして間違いなく他の演者さんもいい演技をしているかと思います。
孫と祖母の交流を通して、いまの世の中へのメッセージを伝える『うぉっしゅ』は、5月2日金曜日より、新宿ピカデリー、シネスイッチ銀座ほか全国公開されます。