日本映画専門情報サイト:fjmovie.com

fjmovie.comトップページニュース一覧>『新米記者トロッ子 私がやらねば誰がやる!』主演・藤吉夏鈴さんの魅力溢れる新場面写真解禁

『新米記者トロッ子 私がやらねば誰がやる!』主演・藤吉夏鈴さんの魅力溢れる新場面写真解禁

 小林啓一監督と脚本の大野大輔さんがタッグを組んだ『新米記者トロッ子 私がやらねば誰がやる!』が8月9日より公開されるのを前に、櫻坂46の藤吉夏鈴さんが演じる主人公・トロッ子こと所結衣の多彩な表情を捉えた新たな場面写真が解禁されました。

記事写真

新たに解禁された『新米記者トロッ子 私がやらねば誰がやる!』場面写真。ドアの小窓からなにかを覗く所結衣(演:藤吉夏鈴)

 『新米記者トロッ子 私がやらねば誰がやる!』は、名門高校に入学した主人公・所結衣が新聞部の新米記者として大人たちの闇を暴いていくという、痛快な社会派エンターテイメント。

 主人公の所結衣を演じるのは、人気アイドルグループ・櫻坂46のメンバーで女優としても注目を集め、今回が映画初主演となる藤吉夏鈴(ふじよし・かりん)さん。
 そして、新聞部部長・杉原かさね役に『ベイビーわるきゅーれ』(2021年/阪元裕吾監督)の髙石あかりさん、文芸部部長・西園寺茉莉役に『夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく』(2023年/酒井麻衣監督)の久間田琳加(くまだ・りんか)さん、新聞部副部長の恩田春菜役に『サーチライト-遊星散歩-』(2023年/平波亘監督)の中井友望(なかい・とも)さんと、映画やドラマで活躍する期待の若手女優が華麗に共演するほか、綱啓永(つな・けいと)さん、髙嶋政宏さん、外原寧々(そとはら・ねね)さん、ゆうたろうさん、筧美和子さん、石倉三郎さんと、多彩なキャストが顔を揃えました。

 脚本は『辻占恋慕』(2021年)や『さよならエリュマントス』(2023年)で監督として知られる大野大輔さんが担当、監督は『殺さない彼と死なない彼女』(2018年)『恋は光』(2022年)などの小林啓一監督と、独自の世界を持つふたりのクリエイターが強力タッグを結成しています。

 8月9日の公開に向け話題を集めるこの作品から、主人公・所結衣のさまざまなシチュエーションの場面写真6点が新たに解禁されました。
 ドアの小窓から室内をうかがう緊張感漂うカットをはじめ、部長のかさねとともに物陰からなにかを見つめる記者らしい姿、かさねに耳打ちされる会話の内容が気になるカット、マイクを掴みなにかを叫ぶ結衣の激しい表情、ゴミ置き場のネットで姿を隠そうとするユーモラスな姿、綱啓永さん演じる物語のキーとなる人物・松山秋を見つめる結衣の私服姿も印象的なカットと、シリアスなものからコミカルなものまで、結衣の多彩な表情が捉えられ「女優・藤吉夏鈴」の魅力を存分に感じさせるものになっています。

記事写真

新たに解禁された『新米記者トロッ子 私がやらねば誰がやる!』場面写真。物陰から様子を窺う所結衣(左・演:藤吉夏鈴)と、杉原かさね(演:髙石あかり)

記事写真

新たに解禁された『新米記者トロッ子 私がやらねば誰がやる!』場面写真。コソコソ話をする所結衣(右:藤吉夏鈴)と、杉原かさね(演:髙石あかり)

記事写真

新たに解禁された『新米記者トロッ子 私がやらねば誰がやる!』場面写真。熱いスピーチをする所結衣(演:藤吉夏鈴)

記事写真

新たに解禁された『新米記者トロッ子 私がやらねば誰がやる!』場面写真。必死にゴミ置き場のネットで身を隠す所結衣(演:藤吉夏鈴)

記事写真

新たに解禁された『新米記者トロッ子 私がやらねば誰がやる!』場面写真。松山秋(演:綱啓永)をじっと見つめる所結衣(演:藤吉夏鈴)

 『新米記者トロッ子 私がやらねば誰がやる!』は、原案の宮川彰太郎さんが日本大学藝術学部映画学科在籍中に高校時代の思いついたアイディアをもとに授業課題として書いた映画の企画が、同学科講師をつとめる企画プロデューサーの目に留まり、映画化に向け動き出すというプロセスで映画化が実現しました。
 若い学生の企画が多くの大人たちを動かすという映画化の過程は、高校生たちが大人たちの世界に切り込んでいくストーリーとも重なり、そん過程自体もひとつのドラマといえる作品となっています。
 若い世代からの視点で“善悪”や“正義”について考えさせる社会派エンターテイメント『新米記者トロッ子 私がやらねば誰がやる!』は、8月9日金曜日より、テアトル新宿、グランドシネマサンシャイン池袋他、全国公開されます。

【『新米記者トロッ子 私がやらねば誰がやる!』予告編】

『新米記者トロッ子 私がやらねば誰がやる!』ストーリー

文学少女の所結衣(藤吉夏鈴)は憧れの作家“緑町このは”が在籍するとされる名門・私立櫻葉学園高等学校に入学。
しかし、コンクールを連覇するなどエリートの集まる文芸部への入部は叶わなかった。
落ち込む結衣に文芸部の部長・西園寺茉莉(久間田琳加)が手を差し伸べ、正体不明の作家“このは”を見つけ出せば入部を許可するという条件を提示。結衣は、“このは”へのインタビュー実績がある学園非公認の新聞部に潜入し、部長・かさね(髙石あかり)と副部長の春菜(中井友望)のもとで新米記者“トロッ子”として活動することになる。
記者として教師たちの不祥事に切り込む新聞部の活動を快く思わない、学園の理事長・沼原(髙嶋政宏)に理不尽な圧力をかけられ窮地に立たされる新聞部。しかし、結衣は一念発起し元文芸部の松山秋(綱啓永)らと協力して理事長、そして学園の闇へと切り込んでいくのだった。
ポスター

新米記者トロッ子 私がやらねば誰がやる!

  • 藤吉夏鈴(櫻坂46) 髙石あかり 久間田琳加 中井友望 綱啓永
    外原寧々 ゆうたろう 筧美和子 石倉三郎(特別出演) / 髙嶋政宏

  • 監督:小林啓一
  • 脚本:大野大輔
  • 原案:宮川彰太郎
  • 音楽・主題歌:クレナズム「リベリオン」(MMM RECORDS / RED)
  • 製作:金子保之/直井卓俊/川村岬/久保和明/柳裕淳/加瀬林亮
  • エグゼクティブプロデューサー:佐藤現
  • プロデューサー:久保和明/浅木大/松嶋翔
  • 企画:直井卓俊
  • 撮影・照明:野村昌平
  • 録音:日高成幸
  • 美術:竹渕絢子
  • 編集:田村宗大
  • VFXスーパーバイザー:桑本祥一
  • スタイリスト:阿部公美
  • ヘアメイク:夏海
  • スケジュール:伊藤一平
  • 助監督:山口雄也
  • 制作担当:三谷奏
  • キャスティング:伊藤尚哉
  • サウンドデザイン:山本タカアキ
  • スチール:柴崎まどか
  • 宣伝プロデューサー:山澤立樹
  • 宣伝デザイン:寺澤圭太郎
  • 特別協力:東日印刷株式会社
  • 制作協力:NeedyGreedy
  • 制作プロダクション:レオーネ
  • 製作幹事:東映ビデオ
  • 配給・宣伝:東映ビデオ/SPOTTED PRODUCTIONS

  • 2024年/カラー/ビスタサイズ/5.1ch/98分

2024年8月9日(金)より テアトル新宿、グランドシネマサンシャイン池袋 ほか公開

スポンサーリンク