金子雅和監督の最新作で公開を3月22日に控える『光る川』が、世界三大ファンタスティック映画祭のひとつ、第45回ポルト国際映画祭でオリエントエクスプレス部門最優秀作品賞を受賞しました。
自然と人間との関わりを見つめる独特の視点や民俗学的なモチーフ、そして圧倒的な映像美で海外でも高い評価を得る金子雅和監督。
『アルビノの木』(2016年)『リング・ワンダリング』(2021年)に続く長編第3作となる『光る川』は、高度経済成長期初期の日本を舞台に、山間の村に住む少年・ユウチャの物語と、村に伝わる里の娘の悲恋物語とが、「川」を介して交錯し、自然への畏怖や社会制度をファンタジーとして描いていく作品。
伝承の中の悲恋の主・お葉を華村あすかさん、お葉の恋の相手・朔を葵揚(あおい・よう)さん、少年・ユウチャとお葉の弟・枝郎の二役を子役の有山実俊(ありやま・さねとし)さんが、それぞれ演じるほか、前作『リング・ワンダリング』に続く金子監督作品出演となる安田顕さん、金子監督作品常連の山田キヌヲさん、さらに足立智充さん、堀部圭亮さん、根岸季衣さん、渡辺哲さんらが出演しています。
このほど『光る川』が受賞したポルト国際映画祭(Festival Internacional de Cinema do Porto)は、ポルトガル第2の都市・ポルトで毎年開催され、今回で45回目を迎える歴史ある映画祭。シッチェス・カタロニア国際映画祭、ブリュッセル国際ファンタスティック映画祭とともに世界三大ファンタスティック映画祭に数えられています。
『光る川』が受賞したオリエントエクスプレス部門は、同映画祭のメイン部門であるファンタジー映画コンペティション部門と監督週間部門に選出された作品の中から、アジア映画の最高峰を選出する部門。
ファンタジー映画コンペティション部門に選出されていた『光る川』は、日本から選出された『あのコはだぁれ?』(2024年/清水崇監督)『THE KILER GOLDFISH』(2024年/堤幸彦監督)『ゴーストキラー』(2024年/園村健介監督)『ドールハウス』(2025年/矢口史靖監督)や、台湾、マレーシア、シンガポール、フィリピンから選出された計16作品の中から、最優秀作品賞に選ばれました。
受賞に際し、金子監督は次のようにコメントを発表しています。
昨年11月にはスペインで開催された第62回ヒホン国際映画祭(Gijon International Film Festival)Retueyosコンペティションに出品され、ユース審査員最優秀長編映画賞を受賞しており、海外映画祭ふたつ目の受賞となった『光る川』。
海外での高評価を経て、3月22日土曜日より、東京・渋谷のユーロスペースほか全国順次公開されます。